大根急成長で大根もち

急に暖かくなって大根が一気に大きくなりました。
根も太って立派になりましたがたくさんは食べられません。

大根と豚肉の煮物は作り置き惣菜に作ろう。
あとはだいこんもちを作ろうかな。
横浜中華街で食べただいこんもちがとてもおいしかった記憶があります。

皮付きの大根を細切りにします。
あんまり細くならなかった。

片栗粉と小麦粉と塩を振りよく混ぜます。
時間が経つと水気が出てきます。
オキアミが冷蔵庫にあったので投入。
よく混ぜます。

ごま油をひいて熱したフライパンに丸く平たく乗せて焼きます。
中火でジュウジュウ。
大根の匂いがいっぱいです。

焦げ目がついたあたりでひっくりかえします。
蓋をしてしばらく蒸し焼きに。

こんな感じだったかなぁ?

大根の皮が食感に変化を与えて不思議な感じです。

雪だるまとかさこ地蔵

2月は積雪することが多いです。
毎年雪かきスコップを買おうと思いながらちりとりで雪かきしてます。
ちりとりは3個揃えてます。
たくさん積もると雪だるまを作りたくなりますがべちゃ雪。
…ふと玄関に

かさこ地蔵…?
前掛けしてるように見える。

うっかり土日に植え替えされてしまったラナンキュラスでした。
冬場の花壇に華やかさが違います。
植え替え時期も違いましたね。
枯れないといいのですが。

10月のモロヘイヤ

そろそろ限界が近いモロヘイヤ。
花が咲いたら切って咲いたら切ってを繰り返し、
種子ができないように攻防を繰り返しています。
葉が固くなってきて、種子もでき始め…
バッサリ刈りました。

葉をとっていく作業が大変。
茹でるのも一苦労。
ホントに栄養あるかなぁ。
秋のモロヘイヤ、心配です。
種子ができると毒ができるそうです。
できたかできないかの境界はどこだろう。

四半世紀ぶりの煮魚withしょうが

甲斐バンドが大好きです。
昔車でよくかかってました。
10月に入ってからの冷たい雨。
「ダニーボーイに耳をふさいで」をふと思い出しました。
なんとなく寒いイメージです。

夫の母に高級魚をいただきました。
煮魚にどうぞ、と。
煮魚久しく作っていません。
お高い魚なので失敗したくないなぁ。
記憶を手繰り寄せ、何とかすることに。
実家では浅い鍋で煮ていた気がしますがうちにはありません。
…フライパンで代用!

砂糖、しょう油、しょうが。
くつくつ煮立ったたら、

魚を投入。
いい水加減。
これひっくり返すんだっけ?
とりあえず返しましょう。


なんとなくいい感じ?
「いい魚はしょうががなくてもおいしいよ」と夫。
ごめんなさいね、もう入れちゃいました。
器に移して完成。

しまった~

しょうがの芽が増えました。
メネデールも入れてもらったそうです。
アロカシアは枯れたそうです。